【ワードプレスの悩みをココナラでワンコイン解決】BackWPupのエラーが治らない。原因はディスク(サーバー)の空き容量が不足。

未分類

ワードプレスの無料のバックアッププラグインで有名なBackWPup。

私も、ブログを書くのにワードプレスを使っているのでお世話になっているのですが、数ヶ月前からずっとエラーメールが届き、バックアップが取れない状態に陥りました。

なぜかデータベースのみのバックアップは取れるのですが、ファイルのバックアップが取れません。

素人が独学でググりながら作っているサイトなものですから、到底解決方法なんてわからず、、、。

BackWPupのエラーについての記事は沢山あるので、ほぼ試してみたのですがダメでお手上げでした。

そんな時、スキルのフリマ、ココナラ でワードプレスの問題、一問一答でお答えします。というのを見つけたので試してみることに。

おかげで一日でBackWPupのエラーを治し、解決できましたので、その方法を書き記しておきたいと思います。

同じようにBackWPupのエラーで悩まされている方の参考になれば幸いです。

素人のワードプレスの悩み。誰に聞けばいい?そんな時はココナラで!

周りにワードプレスに詳しい友人や知り合いがいない。

困っていても誰に聞けばいいかわからない。

お金を払ってもいいから、なんとかしたいけど誰に頼めばいいの?プロに頼んだら高くない?

とお悩みの方にオススメなのが、ココナラです。

ココナラは得意なこと、スキルを売り買いできるフリマサイトなので、ワードプレスに秀でておられる方々がたくさん登録しておられます。

私は、500円で一問一答ワードプレスでのお悩みに答えます。というサービスを利用しました。

同じようにエラーなど解決出来ないことでお悩みの方は、ココナラをのぞいてみると解決できるかもしれません。

BackWPupのエラーの原因はディスクの空き容量不足だった

ココナラで教えて頂いた回答はこのようなものでした。

エラーログを確認すると
Write error: Disk quota exceeded
と出ていました。

Disk quota exceededの原因は、ディスクの空き不足とのことで、契約サーバの容量オーバーのことと思われます。

確認してみると、、、確かに!

空き容量が1666.0MBしかありません!

空き容量を増やす為にFTPソフトでバックアップファイルを消す。

エラーを治すためには、このように行動するように指示をいただきました。

1.契約サーバーの状況を確認。
空き領域の状況を確認しておきます。

2.FTPソフトでサーバー環境の/wp-content/uploads/database/backwpup-67d6ae-backups/のフォルダの状態を確認してください。

3.大量にZIPが残っている場合、古いZIPファイルを削除してください。
削除の際は、最新退避ZIP容量より多めの空き領域を確保します。
削除前に、念のためダウンロード退避を取ることも検討してください。

4.契約サーバーの状況を状況を確認。空き領域が増えていることを確認。

5.BackWPupのジョブを手動退避(すぐに実行)を実施して動作確認します。

以上です。

原因と対処法を教えていただけたので、今までは原因がわからずやみくもにBackWPup エラーとググるしかありませんでしたが、ピンポイントで解決法を調べることができました。

その際、こちらの方が同じような状況になり修正された時の説明が、上記の方法と同じで、とても丁寧で画像付きで分かりやすかったです。↓↓↓

スポンサーリンク

レンタルサーバーの標示は時間差で表示される。次の日に空き容量を確認。

レンタルサーバの表示は時間差が発生するそうなので、1日たってから空き容量が増えているか確認してみました。

ココナラでアドバイスをいただいた方には、

このまま治らないと、空き容量が1Gしかないので、大幅に削除するか、Xサーバのプラン変更をお勧めします。今後ブログ更新等する予定であれば一瞬でパンクします。

と言われていたのでドキドキでしたが、、、

 ↓

空き容量が無事増えていました!良かった!

データを削除後にもバックアップソフトが動かない場合の対応

①空き容量を少なくとも10G以上にする。⇒エラーがでないか試す

②それでもエラーが出る場合、バックアップ先を変更する。
おすすめはドロップボックス⇒エラーがでないか試す
https://manablog.org/wordpress-backup/

③それでもエラーが出る場合、バックアッププラグインを再インストール⇒エラーがでないか試す

④それでもエラーが出る場合、バックアッププラグインの変更(バックアップ先をサーバではなく別の場所に)⇒エラーがでないか試す
https://wp-exp.com/blog/wordpress-backup-plugin/

と後に、アドバイスをいただきましたのでご参考までに。

BackWPupでとったバックアップはサーバーに保管しても意味なし。Dropboxに保管。

また、こんなアドバイスもいただきました。

そもそものお話ですが、サーバに保管されているデータをサーバにバックアップをとってもあまり意味がありません。
サーバに保管されているデータをサーバ以外の場所に保管するからこそバックアップの意味をなしますので保管先を変更することをお勧めします。

確かに。だからみんな調べて出てくる方々の記事では、Dropboxを使っていたのか!

と、手探りでサイトを作っているので素人にはこんなこともわかりません(^-^;

今回は本当にココナラに助けられました。

これから困ったことが起きたとき、わからないことを聞きたい時にお願いできる人がいるので、私のような素人にはとても心強いです(#^^#)

コメント