野菜を使った、作りやすい週末作り置きレシピ組み合わせ例です。
メインは当日作り、そのおかずやサラダとして一緒に出せるメニュー、毎日のお弁当に役立つメニューを7品組み合わせています。
冷蔵庫にあった余り野菜を使ったり、色々な材料を少しずつ共有して、味付けの違うものを何品も作ることが出来るので、少しでも手間が省けますように・・・(#^^#)
【野菜の副菜のみ・おすすめ作り置き組み合わせ7品】
主に使う材料・野菜
- じゃがいも
- 水菜
- きゅうり
- レンコンの水煮
- 大豆の水煮
- 大根
- 人参
- 冷凍スナックエンドウ
- 枝豆
- しめじ
- ベーコン
- ツナ缶
- しらたき
作り置きメニュー7品のレシピ一覧
野菜たっぷりひじきとツナのマヨサラダ
ひじき、きゅうり、人参、しめじ、レンコン、スナックエンドウ(枝豆)、ツナ缶

ひじきアレンジメニュー【野菜たっぷりひじきとツナのマヨサラダ】簡単便利な作り置きおかずレシピ
ひじきとツナ缶、マヨネーズを使った簡単サラダです。鉄分や野菜の栄養分たっぷりな作り置きレシピ。レンコンを加えることで、シャキシャキ食感になりとても美味しい!レンコン以外にも、シャキシャキ食感の山芋なども合うと思います。ひじきが慈姑色味なので...
野菜たっぷりひじきの煮物
ひじき、人参、しめじ、レンコン、大豆、スナックエンドウ(枝豆)

お弁当や常備菜にも◎【野菜たっぷりひじきの煮物】簡単便利な作り置きおかずレシピ
おかずの定番ひじきの煮物です。鉄分たっぷりでお弁当にも入れやすいメニュー。色々な野菜をたくさん入れると食感が楽しく飽きがきません。ひじきの煮物に使う具材で、おすすめはレンコン。シャキシャキとした食感がひじきと対照的でご飯が進みます。他にも、...
ベーコンポテト
じゃがいも、ベーコン

子供大好き!お弁当にも大活躍【ベーコンポテト】簡単便利な作り置きおかずレシピ
ベーコンをウインナーに替えても◎お弁当にも入れやすい、ジャガイモとベーコンのほくほく炒めです。じゃがいもはレンチンんでもOK。その場合は水分が飛ばないよう注意してレンジにかけて下さいね。お弁当に便利◎ベーコンポテトの作り方材料じゃがいも ...
しゃきしゃき水菜のナムル
水菜、(きゅうり)

野菜のメニュー【しゃきしゃき水菜のナムル】簡単便利な作り置きおかずレシピ
さっと湯がいた水菜に調味料を和えるだけの簡単メニュー。食感が良くさっぱりしているので焼き肉のお供にも◎お好みできゅうりや、ニンジンなどの他の野菜を一緒に加えても美味しいです。しゃきしゃき水菜のナムルの作り方材料水菜 1パック鶏がらスープ...
キャベツのナムル
キャベツ

野菜のメニュー【キャベツのナムル】簡単便利な作り置きおかずレシピ
さっと湯がいたキャベツに調味料を和えるだけで出来る野菜のおかずです。湯がきすぎると食感と栄養分が失われるため、シャキシャキ感が残るようにゆでるのがコツ。お肉料理の副菜として、よく合います。キャベツのナムルの作り方材料キャベツ 小さめ1/4...
しらたきとツナの中華風サラダ
しらたき、人参、しめじ、きゅうり、レンコン、ツナ缶

ダイエットメニューにも!【しらたきとツナの中華風サラダ】簡単便利な作り置きおかずレシピ
春雨の中華風サラダより低カロリーな、白滝の中華風サラダの作り方です。ごま油とツナの香りが食欲をそそります。ツルツルとのど越しも良いので、暑い日のおかずにもピッタリ!ハム、錦糸卵、きゅうり、水菜などなど。お好みの材料でも作ってみて下さいね。し...
レンチン麺つゆ大根
大根

レンジで出来る【レンチン麺つゆ大根】簡単便利な作り置きおかずレシピ
太めに千切りした大根をレンジでチンするだけの簡単メニューです。余った少しの大根消費や、あと一品欲しいなというときにさっと作れて便利。レンチンで簡単!麺つゆ大根の作り方材料大根(首の甘い部分がおすすめ) 6cmくらい麺つゆ 大さじ2ごま...
コメント