最近、ネットを眺めているとスマホ首について警鐘を鳴らすようなコンテンツをよく目にするようになりました。
スマホ首という表現でなければ、ストレートネックという表現できっと目にしたことがあると思います。
そしてこの問題は大人だけではなく、子供にも危険を及ぼす深刻な問題となってきています。
我が家の子供たちもタブレットやスマホのアプリゲームやYou tube を見ることが大好きです。楽しそうにしている子供の姿をふいに見たときに、その首の角度が大変なことになっていておどろくことがよくあります。
そのたびに姿勢を正しなさい!というのですが、このまま変な姿勢の癖がついてしまったらと思うと心配になります。
あなたのお家のお子様にもこのようなことが起きていないでしょうか?
スマホ首がお子様にもたらす悪影響をまとめてみましたので、同じような問題でお悩みの方のご参考になれば幸いです。
スマホ首とは?
これら以外にも、吐き気やめまい、耳鳴り、上腕のしびれなどを引き起こします。
このようなスマホ首の原因となり得るのが、スマホの長時間使用です。
スマホを見下ろす姿勢は首の湾曲が真っ直ぐな状態となってしまうためスマホ首となりやすく、スマホ症候群のひとつとして紹介されているのも多々目にします。
そして、スマホ首になるのは大人ばかりではありません。
身体が柔軟であるはずの子供も大人同様にスマホ首となる可能性があります。
子供のスマホ首に注意!
きっと皆さまも経験があると思いますが、親がその場しのぎのためにスマホを子供に渡して好きな動画を見せていると、一生懸命にスマホの画面を覗き込んでいる子供がややうつむき加減になっている様子を目にします。
このとき、首の湾曲は失われてしまいます。その姿勢こそが子供がスマホ首となってしまうリスクを孕んでいるのです。
動画以外でも、アプリゲームなどに没頭していれば、同じような姿勢となってしまいます。
大人でもスマホ首によって、うつを発症した事例もあるそうなので、決して侮るべきではありません。
多感な時期を過ごしていく時期にできるだけ身体に負担をかけさせたくないというのは、親であれば誰もが同じ想いを抱くのではないでしょうか?
スマホ首は子供の勉強にも悪影響を及ぼす!
スマホ首によって、子供が本来しなければならない学習にも悪影響を及ぼしてしまう。ということも考えられます。
学習は集中してやらなければ効率が悪いモノとなってしまいますが、身体に不調を抱えていれば集中しようにもできるはずがありません。
この結果、その影響が成績へと現れてしまえば、今度は学習意欲そのものが失われる状況を招いてしまうことだって考えられます。
子供の学習へのモチベーションが下がってしまうかもしれない、体の不調。スマホ首。
ゲームをしたりスマホを見ている時間は誰でも気にして制限をかけたりしますが、もっと子供のスマホ首にも気にかけてあげることが大切だなぁ。と、我が家の子供たちを見ていてもよく思います。
子供のストレートネック対策についてはこちら↓↓↓
コメント